シリウスに無料のお問い合わせページの設置

シリウスに無料のお問い合わせページの設置

フォームメーラー(Form Mailer)からフォームラン(formrun)に切り替えた理由とその記録

フォームメーラーのお問い合わせ内容が気付けば「文字化け」

シリウスでブログ開設と同時に無料で作成できるお問い合わせページの設置をしました。


お問い合わせさえ出来ればなんでもよいと考えていた為、簡単に設置できそうな


フォームメーラー(Form Mailer)を使っていました。


設置の際にテストも行いましたが、不具合はありませんでした。


その後、少しずつ記事を増やしながら「Googleアドセンス」や「もしもアフィリエイト」など、


ブログをバージョンアップさせてきました。


ブログ開設から半年ほど経った頃、久しぶりにお問合わせがありました。


ところが「文字化け」のお問い合わせが続いた為、原因を追究することとなりました。


原因は文字コード

ブログをバージョンアップしていく中で、「文字化け」の原因は「文字コード」でした。


「文字コード」については、下記のサイトに詳細があるのでご参考下さい。


文字コードUTF-8とは〜世界で最もポピュラーな文字コードとその仕組みを学ぼう


結論からいうと、


「もしもアフィリエイト」の簡単リンクを設置の際に行った設定が原因でした。


「もしもアフィリエイトの簡単リンク」を設置時に最初の文字化けが起こりました。


その対処方は下記のサイトを参照下さい。


1発解消!SIRIUSでらくぺたしたら文字化けする!対処方法!!


文字化け(Shift_JIS) 文字正常(UTF-8)

シリウスの初期設定はShift_JIS、現在のスタンダードは

「もしもアフィリエイト」の簡単リンクは自分のブログにリンクを作成できる機能です。


それに使われているHTMLの文字コードが世界的にスタンダードとされてきている


「UTF-8」ということで、


シリウスのサイト全体設定の文字コード「UTF-8」に設定しました。

フォームメーラー無料版のHTMLの文字コードは「Shift_JIS」のみ


上記は、フォームメーラーのQ&Aです。有料版にすれば、HTMLの文字コードを


「UTF-8」にする事はできるようです。


無料版では切り替えられない為、文字化けしてしまったという事になります。


しかし、「UTF-8」がスタンダードになってきている今、有料は如何なものでしょう。


いろいろ調べた結果、フォームラン(formrun)を使う事にしました。

フォームラン(formrun)のHTMLの文字コードは「UTF-8」のみ


以上のような記載を発見しました。


「HTMLの文字コードは「UTF-8」のみの対応になります。・・・・・」


の文言は、実際にはフォームの「設定」の中の「コード設置」に記載されています。


「UTF-8」のみというところは気になりますが、今後のスタンダードと信じたいです。

まとめ

  • フォームメーラー(Form Mailer)の無料版は文字コードが「Shift_JIS」
  • 「もしもアフィリエイトの簡単リンク」のHTMLのコードは「UTF-8」
  • HTMLの文字コードの世界的にスタンダードとなるのが「UTF-8」
  • フォームラン(formrun)の無料版の文字コードは「UTF-8」


シリウスのデフォルトは「Shift_JIS」でしたが、上記の結果からも


「UTF-8」の文字コードに切り替えたままの方が良さそうですね。


また、今後お問合せ等のフォームを導入するなら


フォームラン(formrun)


が、おススメになりそうです。


設置方法の問い合わせ等があれば、


「シリウスにフォームラン(formrun)を設置」といった記事も書いてみたいと思います。

Widget is loading comments...
m3.comを利用しませんか?


30万人以上の医師、20万人以上の薬剤師が登録している日本最大級の医療専用サイト
スマートフォンでもパソコンでも最新の医療ニュースを情報収集&学習できます


今ならキャンペーンで3000円相当のAmazonギフト券が貰えますよ!!

もらったギフト券で本を買おう!!

更に

アプリをダウンロードし24時間以内にログインでプラス500円貰えます!!


2025年9月30日まで


キャンペーン対象の会員登録を希望の方


m3.comのメリットを知りたい方


m3ポイントをAmazonギフト券に交換する方法を詳しく知りたい方